ワンタイムパスワード |
![]() |
パスワードカードとは何ですか? |
![]() |
パスワードカードとは、1回限り有効なパスワード(ワンタイムパスワード)を生成する機器です。 本サービス1契約につき1枚のパスワードカードをお送りいたしますので、管理者の方がお使いください。 |
|
![]() |
トランザクション署名とは何ですか? |
![]() |
お客さまがお振込みを行う際に、スパイウェア等により振込先等を改ざんされ不正な振込が起こらないようにパスワードカードを使った1回限り有効な使い捨てのパスワードのことです。 |
|
![]() |
パスワードカードはいつ送付されるのですか? |
![]() |
本サービスご契約の後、1~2週間程度でお客さま宛郵送いたします。 なお、ご利用カードとパスワードカードの二つがそろった時点から本サービスをご利用いただけます。 |
|
![]() |
本サービスを複数契約している場合は、パスワードカードの送付はどうなるのですか? |
![]() |
1契約に対して1つのパスワードカードを送付しますので、複数の契約がある場合は複数枚数送付いたします。 |
|
![]() |
パスワードカードは誰が使うのですか? |
![]() |
管理者の方にお持ちいただき、管理者の方がログオンする際、振込振替サービスの振込をご利用いただく際等にご使用いただきます。 |
|
![]() |
ワンタイムパスワードはどのように使うのですか? | ||||||||||
![]() |
ワンタイムパスワードは、管理者の方がログオンする際のパスワードとして利用します。
|
||||||||||
|
![]() |
パスワードカードのディスプレイに「END」の表示が出てきましたが何ですか? |
![]() |
パスワードカードの電池残量が少ないときに表示されます。 表示された場合は、「メンテナンス」メニューの「パスワードカード継続発行申込」を行ってください。 電池残量の目安として、ディスプレイ右に「2」が表示される場合は残り1.5ヵ月~3ヵ月、右に「1」が表示される場合は残り0ヵ月~1.5ヵ月となります。 なお、ご利用頻度により異なりますが、パスワードカードの一般的な電池寿命は約5年です。 |
|
![]() |
パスワードカードを紛失した場合、どうしたらよいですか?? | ||||
![]() |
ただちにこちらにご連絡ください。本サービスのご利用ができないように、お手続きいたします。 なお、ご連絡後、お取引店窓口で「再発行のお手続き」(再発行手数料:1,100円(消費税等込))が必要となります。 次の書類等を持参の上、お取引店にてお手続きをお願いいたします。
|
||||
|
![]() |
「ワンタイムパスワードの誤り回数が上限を達したためご利用いただけません。あわぎんお客さまサポートセンターへお問い合わせください」または、 「トランザクション署名の誤り回数が上限を達したためご利用いただけません。あわぎんお客さまサポートセンターへお問い合わせください」と表示されます。どうしたらよいでしょうか? | ||||
![]() |
セキュリティのため、10回以上連続してお間違えになりますと本サービスをご利用いただけない状態になります。この場合お取引店窓口で「再利用のお手続き」が必要となります。 次の書類等を持参の上、お取引店にてお手続きをお願いいたします。
|
||||
|