【重要】金融機関を装った自動音声電話による不正送金被害にご注意ください
2025年03月11日
現在、金融機関を装った自動音声電話で、お客さまのインターネットバンキング登録情報等の更新を求める詐欺が確認されていますのでご注意ください。
当行では、自動音声電話やショートメール・電子メール等でお客さまの情報をお伺いすることはございません。
(阿波銀行を装った自動音声電話は現時点では確認されておりません。)
<詐欺の手口例>
1.相手方が金融機関を装い、お客さまに電話をかけ(自動音声電話の場合あり)、メールアドレスを聞き出す。
2.相手方が金融機関を装った偽のメールを送信し、電話で偽サイトに誘導し、インターネットバンキングの契約者番号やログオンパスワード等を入力させて盗み取る。
3.相手方が、盗み取ったインターネットバンキング情報でお客さまの口座から不正に送金する。
<特にご注意いただきたいこと>
●不審な自動音声電話には対応しないでください。
●不審なショートメールやメールは開封しないでください。
●不審なURLにはアクセスしないでください。
●当行職員・警察官・県市町村職員等が、パスワード、暗証番号、合言葉をお尋ねすることはありませんので、絶対に他人に伝えたり、入力しないでください。
●不審に思われた際は、ご家族等にご相談いただくか、お取引店や最寄の警察にご連絡ください。