ページの先頭です
  1. ホーム
  2. 個人のお客さま
  3. 緊急のお知らせ
  4. 【重要】偽のセキュリティ警告画面を表示し、インターネットバンキングで不正送金させるサポート詐欺にご注意ください

【重要】偽のセキュリティ警告画面を表示し、インターネットバンキングで不正送金させるサポート詐欺にご注意ください

2023年08月03日

インターネット利用中に、警告音とともにウィルス感染を装った偽のセキュリティ警告画面を表示し、偽のサポート窓口に電話をかけるよう誘導し、インターネットバンキングで預金を不正に送金させるサポート詐欺が発生しています。

<詐欺の手口>
サポート窓口へ電話をかけると、ウィルス除去のためと偽って、遠隔操作できる状態にします。相談者に、インターネットバンキングによりサポート代金を送金させるよう仕向け、遠隔操作により入力した代金を書き換え、高額な金額を送金させる事例が確認されています。

<特にご注意いただきたいこと>
不審な警告画面に表示された電話番号には絶対に連絡しないでください。
●不審な警告画面が消えない場合は、ブラウザの強制終了や端末の再起動等を行ってください。
●当行職員・警察官・県市町村職員等が、パスワード、暗証番号、合言葉をお尋ねすることはありませんので、絶対に他人に伝えたり、画面入力しないでください。
●不審に思われた際は、ご家族等にご相談いただくか、お取引店や最寄の警察にご連絡ください。