サービス時間帯
サービスメニューとご利用可能時間帯
サービス | 承認時限(※1) | 利用可能時間 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火~金 | 土 | 日 | |||||
照会 | 残高 | ー | 7:00~24:00 | 0:00~24:00 | 0:00~24:00 | 6:00~21:00 | ||
入出金明細 | ||||||||
振込 振替 |
振替 | 即時 | 承認不要 | 7:00~24:00 (当座預金からの出金は15:00まで、ただし祝日の場合は24:00まで) |
0:00~24:00 (当座預金からの出金は15:00まで、ただし祝日の場合は24:00まで) |
0:00~24:00 | 6:00~21:00 | |
予約 | 0:00~24:00 | 0:00~24:00 | 0:00~24:00 | 6:00~24:00 | ||||
振込 | 即時 ※2 |
当行宛 | 右記利用可能時間と同じ | 7:00~24:00 (当座預金からの出金は15:00まで、ただし祝日の場合は24:00まで) |
0:00~24:00 (当座預金からの出金は15:00まで、ただし祝日の場合は24:00まで) |
0:00~24:00 | 6:00~21:00 | |
他行宛 ※3 |
右記利用可能時間と同じ | 7:00~23:50 | 0:05~23:50 (当座預金からの出金は15:00まで、ただし祝日の場合は24:00まで) |
0:05~23:50 | 6:00~21:00 | |||
予約 | 当行宛 | 右記利用可能時間と同じ | 0:00~24:00 | 0:00~24:00 | 6:00~24:00 | |||
他行宛 | 0:00~23:50 | 0:05~23:50 | 6:00~23:50 | |||||
一括伝送 | 総合振込 | 振込指定日の前営業日16:00まで | 0:00~24:00 | 0:00~24:00 | 0:00~24:00 | 6:00~24:00 | ||
給与振込 | 振込指定日の前営業日16:00まで | |||||||
地方税納入 | 納付日の4営業日前16:00まで | |||||||
自動集金 | 振替指定日の2営業日前16:00まで | |||||||
ワイドネット回収 | 標準型 | 振替指定日の8営業日前16:00まで | ||||||
クイック型 | 振替指定日の7営業日前16:00まで | |||||||
その他 | 料金払込サービス ※4 | 右記利用可能時間と同じ | 7:00~23:30 (当座預金からの払込は15:00まで、ただし祝日の場合は23:30まで) |
0:30~23:30 (当座預金からの払込は15:00まで、ただし祝日の場合は23:30まで) |
0:30~23:30 | 6:00~21:00 | ||
メッセージ・電子メール通知サービス | - | 0:00~24:00 | 0:00~24:00 | 0:00~24:00 | 6:00~24:00 | |||
振込・払込限度額引下げ・照会 | - | 0:00~24:00 | 0:00~24:00 | 0:00~24:00 | 6:00~24:00 | |||
でんさい ※5 | - | 7:00~24:00 | 7:00~24:00 | 7:00~24:00 | 7:00~24:00 |
- 承認時限を過ぎると、振込や一括伝送、料金払込サービスの実行承認手続きができなくなりますので、ご注意ください。
また、一括伝送の承認時限営業日に土・日・祝日及び1/1~1/3、12/31は含みません。 - ご利用時間のうち、平日8:00~21:00以外の時間帯は、ワンタイムパスワードを利用登録されたお客さま(※)のみご利用いただけます。
※ご利用いただくためには、「各種申込・変更メニューの夜間振込設定」にて振込停止設定を「停止しない」にしてください。 - 振込先金融機関が24時間即時振込に対応していない場合は、お振込みいただけません。
また、該当時間に振込先金融機関が休止時間帯等の場合、即時ではなく、一定時間以降または翌営業日のお振込みになる場合があります。
平日8:30~15:30(月末営業日は7:30~16:30)以外の時間帯は、1億円未満のお振込みに限定されます。ただし、お届けの振込上限金額が1億円未満の場合、振込限度額の範囲内となります。 - 収納機関の取扱休止等により、上記時間帯であってもサービスをご利用いただけない場合がございます。
- でんさいご利用時間の詳細は、当行ホームページをご覧ください。
〈ご注意〉
本サービスはシステムメンテナンス等のために、緊急に休止することがございます。また、年末年始は一部のサービスを休止させていただきます。
[管理者による承認機能等について]
●ご契約者の方はご利用の際に本サービスの管理者を任命していただきます。管理者以外の方がご利用される場合は、管理者がパソコン画面上から「利用者登録」を行うことでご利用いただけるようになります。管理者が以下の機能をご利用いただくことにより、社内のセキュリティを守ることができます。
・「振込・振替サービス」のお振込みや「一括伝送サービス(総合振込・給与振込・地方税納入・自動集金・ワイドネット回収)」は管理者の承認後、お手続きさせていただきます。
・管理者は利用者の「操作ロック(サービス利用停止)・解除」をパソコンで行うことができます。
●個人事業主の方などは利用者を登録せず、ご本人のみ(管理者のみ)でサービスを利用いただくことも可能です。