ページの先頭です
  1. ホーム
  2. 法人のお客さま
  3. キャンペーン一覧
  4. あわぎんサマー定期預金キャンペーン

あわぎんサマー定期預金キャンペーン

SUMMER2025CP_l

キャンペーンチラシはこちら



対象商品 あわぎんスーパー定期・あわぎんスーパー定期300
※期日指定定期預金・変動金利定期預金・積立式定期預金は対象外です
※他行からの預替えの場合、預替えを確認できるものが必要となり、申込金額は預替え金額内になります
取扱店舗 当行本支店窓口
対象となるお客さま 個人のお客さま
預入金額 10万円以上1,000万円未満
預入期間 1年
取扱総額 200億円
※総額に達した場合は取扱を終了いたします
その他 ai-mo(個人向あわぎんインターネット・モバイルバンキング)ATMによるお預入れは対象外です

横方向にスクロールできます

 

対象商品 米ドル建外貨定期預金
※円貨から新規でのお預入れを対象とさせていただきます
※他行からの外貨での預替えの場合、預替えを確認できるものが必要です
※外貨現金でのお預入れはできません
取扱店舗 当行本支店窓口
対象となるお客さま 個人のお客さま・法人のお客さま
預入金額 1万米ドル以上100万米ドル以下
預入期間 3ヶ月もの/6ヵ月もの/1年もの
取扱総額 100億円
※総額に達した場合は取扱を終了いたします
お預入れ時の為替手数料 1米ドルあたり1円→無料
その他 ai-mo(個人向あわぎんインターネット・モバイルバンキング)ATMによるお預入れは対象外です

 

キャンペーンの金利について


あわぎんスーパー定期・あわぎんスーパー定期300

teikiCP25.JPG

※外貨定期預金は本キャンペーンの外貨定期預金のことを表しています

米ドル建外貨定期預金

gaikaCP.JPG

 

※初回満期日までの適用利率とさせていただきます
※自動継続以降の金利は店頭表示金利が適用されます
※税引後利率は小数点第4位以下を切り捨てて表示しております

 

外貨定期預金について
くわしくは
 

 


 

定期預金に関するご留意点(必ずお読みください) 
●初回満期日までの適用利率とさせていただきます。●自動継続以降の金利は店頭表示利率が適用されます。●税引後利率は小数点第4位以下を切り捨てて表示しております。●初回満期日にご継続いただいた後は、ご継続時点でのあわぎんスーパー定期・あわぎんスーパー定期300の店頭表示利率を適用させていただきます。●中途解約された場合、お預入れ期間に応じた当行所定の中途解約利率が適用されます。●当行で取扱う円貨定期預金は預金保険制度の対象預金です。ただし、預金者1人あたり元本1,000万円までと当該預金利息が保護の対象となります。●新規口座開設の際は、本人確認書類(運転免許証・健康保険証など)が必要となります。●当行で取扱う円貨定期預金(中途解約利率等)のくわしい商品概要は、窓口にご用意しております商品概要説明書をご確認ください。●お利息には20.315%の税金がかかります。(2013年1月1日~2037年12月31日までに受取るお利息については、復興特別所得税として0.315%が追加課税されています)
外貨預金に関するご留意点(必ずお読みください) 
●外貨預金は預金保険制度の対象ではありません。●外貨預金は元本の保証はありません。●外貨預金の運用による損益は、外貨預金をお預入れのお客さまに帰属いたします。●外貨預金は、為替相場の変動により為替差損が生じ、お引出し時の円貨額がお預入れ時の払込円貨額を下回る「為替変動リスク」があり、「元本割れ」が生じる可能性があります。●また、為替相場に変動がない場合でも、往復の為替手数料がかかるため、お引出し時の円貨額がお預入れ時の払込円貨額を下回り、「元本割れ」が生じる可能性があります。●円を外貨にする際(預入時)、および外貨を円にする際(払出時)は為替手数料(通常、1米ドルあたり片道1円・往復2円)がかかります。お預入れならびにお引出しは、為替手数料を含んだ為替相場である当行所定のTTS(預入時)・TTB(払出時)をそれぞれ適用します。●個人のお客さまの場合、原則として満18歳以上のご本人さまによるお取引とさせていただきます。●外貨預金は、金融商品取引法第37条の6(書面による契約解除)の規定の適用(いわゆる「クーリング・オフ」の適用)はありません。●外貨定期預金は原則、中途解約はできません。やむをえず中途解約する場合は、解約日における預入通貨の外貨普通預金の利率が適用されます。●外貨現金でのお引出し、お引出し資金による外貨建送金、外貨建送金の受取資金によるご入金に際しては、それぞれ当行所定の手数料等がかかります。(例えば外貨現金でのお引出しの場合、1米ドルあた
り3円(最低5,000円)かかります。手数料は通貨によって異なります。)※外貨建送金については当行取扱窓口でご確認ください。為替相場の関係上、米ドルの場合平日午前10時以降、他通貨の場合平日午前11時以降のお取扱いとなります。●外貨預金は、マル優(非課税)のお取扱いはできません。●利子所得は法人のお客さまは総合課税(国税15.315%)、個人のお客さまは源泉分離課税(国税15.315%、地方税5%)として課税されます。(2013年1月1日~2037年12月31日までに受取る利子については、復興特別所得税として0.315%が追加課税されています。)●外貨普通預金・外貨積立預金・外貨定期預金のお預入れに際しては、必ず、各預金の契約締結前交付書面の内容をご確認のうえ、ご自身でご判断ください。