世界の5つの主要通貨の中から選択可能外貨預金
外貨預金の知っておきたい5つのポイント
世界の主要通貨の中から、通貨と期間をお選びいただける『外貨定期預金』、出し入れ自由な『外貨普通預金』や毎月一定額を積立てる『外貨積立預金』をご用意しています。
![]() |
為替変動リスクがあります |
外貨預金は、日々の円換算金額が為替相場により変動する為替変動リスクがあります。お預入れ・お引出しとも円でなさる場合、お預入れ時の為替相場に比べお引出し時の相場が円安になれば為替差益、逆に円高になれば為替差損が生じます。
為替レートについて
外貨預金のお取引に適用される為替レートは、次の2種類の当行公表相場となります。
TTS:円貨から外貨に替える時のレートです。
TTB:外貨から円貨に替える時のレートです。
※お預入れ時に円貨から外貨へ替える場合にはTTSを、お引出し時に外貨から円貨に替える場合にはTTBを、それぞれ適用いたします。したがって、為替変動がない場合でもレート差(米ドルの場合、TTS-TTB=2円)のご負担が生じます。
※TTS-TTBは通貨によって異なります。たとえば、ユーロ3円、英ポンド8円、スイスフラン1円80銭、オーストラリアドル4円、カナダドル3円20銭、ニュージーランドドル4円、人民元60銭となります。
※なお、10万米ドル相当額以上の場合は、市場実勢相場を参照してお取引相場を決定させていただきます。
![]() |
海外の金利が適用されます |
外貨預金の金利は、海外の金利が適用され、お利息も外貨でつきます。
![]() |
お預入れ、お引出しには手数料がかかる場合があります |
旅行小切手・外貨現金でのお預入れ、お引出しの場合等は手数料が必要となります。
※くわしくは窓口にお問い合わせください。
![]() |
お取扱時間は、平日午前10時以降です |
為替相場の関係上、米ドルの場合は午前10時、その他の通貨の場合は午前11時以降にお手続きください。
![]() |
預金保険制度の対象外です |
「外貨定期預金」の運用例
100万円を米ドルで12ヶ月運用した場合(年利率0.2%)※1
(注1) | お預け入れ時の利率が満期まで適用されます。元本および利息は外貨建てとなります。 |
(注2) | お利息は、一律20%が源泉徴収されます。(個人の場合) |
ただし、「復興特別所得税」が付加される平成25年1月以降にお受取りになるお利息には20.315%の税金がかかります。 | |
(注3) | お預け替えの手数料は不要です。 |
為替の動き
※1[計算例]
例えば、100万円(TTSが1ドル=80円の場合)を外貨定期預金にてお預入れの場合、1年間で得られる利息(税引後)は、100万円÷80円×0.2%×1年×0.8=20ドルとなります。
※2[計算例]
1$=90円(TTB)の場合
12,520ドル×90円=1,126,800円
※3[計算例]
1$=70円(TTB)の場合
12,520ドル×70円=876,400円
外貨普通預金 | 契約締結前交付書面はこちら⇒![]() |
商品概要説明書はこちら⇒![]() |
---|---|---|
外貨定期預金 | 契約締結前交付書面はこちら⇒![]() |
商品概要説明書はこちら⇒![]() |
外貨積立預金 | 契約締結前交付書面はこちら⇒![]() |
商品概要説明書はこちら⇒![]() |
外貨預金の概要

為替相場のお問い合わせは・・・