外国送金クイックエントリー
外国送金クイックエントリーで、外国送金をカンタン・スピーディーに!!
個人のお客さま
法人のお客さま
外国送金クイックエントリーの5つのポイント
POINT01
初めての方でも安心。
わかりやすい画面で、不慣れな方でもカンタンです。
POINT02
どこからでもご入力。
自宅、オフィス、外出先でも、ホームページにアクセスすれば入力できます。
POINT03
繰り返し使ってさらにカンタン
一度入力した内容は保存(※)して繰り返しご利用可能です。
- パソコンではCSV形式での保存、スマートフォン・タブレットではQRコードでの依頼内容の呼び出し(有効期限90日)ができます。
POINT04
手数料がおトク。
外国送金クイックエントリーをご利用の場合、通常の窓口受付に比べておトクです。
POINT05
ご利用時間がワイド。
入力可能時間は金融機関営業日の8:00~23:00です。
PC・スマートフォン・タブレットで、ホームページから「外国送金依頼書」が作成できます。
ご来店の前にご利用いただくと、窓口でのお手続きがスムーズです。
サービス利用申込やID登録は不要。すぐに使えて送金手数料もおトクです。
サービス内容のご案内

ご利用にあたって事前に確認していただく事項
送金手続きが可能な店舗(外国送金取扱店)
当行に口座をお持ちのお客さまで、取引店が外国送金取扱店でない場合やお取引店が遠隔の場合は、近隣の外国送金取扱店でお手続きができます。
ただし、当座預金からの引き落としの場合は、お取引店のみのお取扱いとなりますのでご注意ください。
送金取扱店舗はこちら
ご来店時にお持ちいただくもの
1.「外国送金依頼書兼告知書」および関連資料
外国送金クイックエントリーで作成いただいた「外国送金依頼書兼告知書」(銀行提出用)を印刷してお持ちください。
印刷してお持ちになれない場合は、窓口にて依頼番号(REQUEST NO)をお伝えください。
外国送金をご依頼いただく場合、「外国送金依頼書兼告知書」が必要です。
- 「外国送金依頼書兼告知書」は窓口でご記入いただくことも可能です。ただし送金手数料が異なりますのでご注意ください。
- 外国送金依頼書兼告知書には、記名およびお届け印によるご捺印が必要です。本人確認ができるご住所、ご依頼人名で入力ください。
個人にて送金を依頼される場合、お手続きには、ご本人さまがご来店ください。
ご本人さま以外の場合には、来店された方の氏名・住所・生年月日にくわえ、ご本人さまのために取引を行っていることを書面等で確認させていただくほか、当行所定の方法による確認をお願いすることがあります。
2. 送金資金・諸手数料のお支払いにかかわるもの
通帳(通帳が発行されていない口座は不要)
送金代り金および諸手数料引落口座のお届け印
口座にご資金をご準備のうえ、上記をお持ちください。
現金でのご送金はお取り扱いしておりません。預金口座からの振替であっても口座への現金による直前入金の場合は、現金と同様の扱いとさせていただきます。
くわしくは こちらをごらんください。
3. ご本人確認書類(個人のお客さま)
個人のお客さま |
|
法人のお客さま |
|
お取引にあたってのご送金の意思確認のため、あるいはご来店者が正当な権限を有することの確認のため当行所定の手続きにより、ご送金人やご来店された方の本人確認書類の提示等をお願いする場合があります。運転免許証、在留カード(提示日において有効なもの)等、顔写真入りの確認書類をご用意ください。
4. 個人番号(マイナンバー)または法人番号が確認できる書類
個人のお客さま |
|
法人のお客さま |
|
5. お取引内容が確認できる書類
インボイス(商業送り状)、契約書、請求書、送金受取人との連絡メール等 |
- 送金内容をご入力いただく際に、あらかじめPDFファイルで添付することができます。
送金手数料
送金手数料 | 6,000円/件(通常の窓口受付に比べて1,000円おトクです) |
円建手数料 | 円建送金の場合 3,000円/件 (外貨建送金の場合は不要です。) |
関係銀行手数料(※1) | 送金依頼人負担の場合 3,000円/件 |
- 通常受取人負担とされる「送金の経由銀行や支払銀行で発生する手数料」を、依頼人負担にされる場合に必要な手数料です。関係銀行手数料を「依頼人負担」にした場合でも、送金資金が全額受取人に届く保証はありません。海外の銀行などから3,000円を超過した請求があった場合には後日差額をお支払いただきます。
- ご送金の取消や内容変更については、その都度手数料(3,000円/件)が必要となります。
ご利用にあたっての注意事項
本サービスをご利用のうえご来店いただいても、ご依頼内容によっては、お取扱いできない場合もあります。
外国送金の受付にあたっては、お取引の目的等について、ご申告やご説明、資料の提示をお願いすることがあります。
ご理解とご協力をお願いします。
ご利用環境に関するご注意
- 繰り返しのご送金のために、データファイル(CSV形式)のダウンロード保存およびアップロードできるパソコン環境でのご利用をお奨めします。
- スマートフォン・タブレットの場合、QRコードで読み出しできる送金内容の有効期限は90日です。
- 外国送金依頼書の印刷には、アドビシステムズ社が配布しているAdobe Reader(無償)が必要です。
Adobe Readerは こちらからダウンロードしていただけます。