安心してご利用いただくために
阿波銀行では、すべてのお客さまに安心してご利用いただくために、設備や機能の充実とともに、ご高齢のお客さまや障がいのあるお客さまに配慮した対応・店舗づくりを進めています。
これまでの取組みにつきまして、以下のとおりご案内いたします。

1.サービス・ケア・アテンダント等資格取得の推進
ご高齢のお客さまや障がいのあるお客さまにかぎらず、すべてのお客さまに安心してご利用いただけるよう、サービス・ケア・アテンダントおよび認知症サポーター有資格者の増加に取組んでいます。
また、介助技術や適切なコミュニケーション力を養うための職員向け研修も実施しています。
- サービス・ケア・アテンダントとは、すべてのお客さまに配慮した適切なコミュニケーション力を養いサービス品質を向上させることを目標とした公的資格です。
2.AEDの設置(自動体外式除細動器)
緊急時の備えにAEDを設置しています。

3.音声案内機能付きATMの設置
視覚に障がいのあるお客さまにもご利用いただけるよう、音声案内用ハンドセットを備えたATMを全店の店舗内ATMコーナーに設置しています。
[音声案内のあるお取引]
お預入れ、お引出し、残高照会、通帳記入

4.インターネットバンキング機能の追加
ご高齢のお客さまや視覚に障がいのあるお客さまにもご利用いただけるよう、色変更、文字の大きさ変更、シンプルモードへの変更機能を備えています。
5.各種サービス
■窓口における振込手数料の取扱い
視覚に障がいのあるお客さまが窓口を利用して振込みをする際、手数料をATM振込手数料と同額に引下げています。
■点字案内サービス(無料)
お取引内容についてご確認いただけるよう、お申出により点字での通知をおこなっています。
[点字案内サービスの種類]
・普通預金の残高通知
・定期預金、積立式定期預金、定期積金の預入内容
■代筆・代読の取扱い
書類の読取りや自筆が困難なお客さまには、代筆・代読をおこなっています。
なお、このサポートはご高齢のお客さまも対象としています。
6.窓口における利便性向上のためのバリアフリーツール

- 聴覚に障がいのあるお客さまや外国人など、話言葉や文字によるコミュニケーションに不安がある方のための支援ボードを備付けています。
- ご高齢のお客さまや障がいのあるお客さまで介助をご希望される方へは、スムーズに対応がおこなえるよう来店時にご提示いただく 「サポートカード」をお配りしています。
- 身体障がい者補助犬(ほじょ犬※)の店舗内受入ステッカーです。
※ほじょ犬とは、盲導犬・聴導犬・介助犬の3種類の犬の総称です。
お電話でのご相談
(お客さまサポートセンター)
お問い合わせはこちらからお願いいたします。
<通話料無料>
受付時間
- 月~金
- 9:00~17:00(祝日を除く)
※年末年始、GWなど所定の休業日がございます。