ページの先頭です
  1. ホーム
  2. 個人のお客さま
  3. お知らせ一覧
  4. 2025年のお知らせ
  5. 徳島県内のファミリーマート等に設置のイ―ネットATMで、 ご当地言葉による音声案内を開始!

徳島県内のファミリーマート等に設置のイ―ネットATMで、 ご当地言葉による音声案内を開始!

2025年03月03日

株式会社阿波銀行(頭取:福永丈久、本社:徳島県徳島市)と、株式会社イーネット(代表取締役社長:高橋聡一郎、本社:東京都中央区)は、3月3日(月)から徳島県内のファミリーマート等に設置されたイーネットATMにて、ご当地言葉での音声案内を開始いたします。

■ATM設置エリアとご当地言葉
ご当地言葉は徳島大学総合科学部社会総合科学科 村上敬一教授監修のもと、阿波銀行の行員が、音声を担当いたしました。
県内を3つのエリアに分け、「いらっしゃいませ」と「ありがとうございました。またお越しください」の音声を、各エリアのご当地言葉でご挨拶いたします。

エリア ATM設置市町 いらっしゃいませ ありがとうございました
またお越しください
北東部 徳島市、鳴門市、板野郡 いらっしゃいませ
よーきたなー
ありがとう
また、きてよ
南 部 阿南市、小松島市 こんにちは
よーきてくれたなー
ありがとう
また、きてよ
西 部 阿波市、吉野川市、
三好市、美馬市
いらっしゃいませ
よーきてくれたなー
ありがとう
また、きーよー


■イーネットATM設置先(2025年1月末現在)
徳島県内の対象ATMは64台となります。 
〈内訳〉ファミリーマート58台/ハローズ4台
    MEGAドン・キホーテ徳島店1台/徳島健生病院売店1台

■イーネットご当地言葉対応ATMの展開状況(2025年3月3日現在)
株式会社イーネットでは、地域に根差した身近なATMを目指し、2012年に開始した沖縄県を皮切りにご当地言葉対応ATMを推進しており、徳島県で19府県目の展開となります。
展開地域:沖縄県、宮崎県、高知県、石川県、京都府、三重県、福岡県、愛媛県、広島県、長崎県、熊本県、岡山県、大分県、佐賀県、鳥取県、島根県、山口県、鹿児島県、徳島県(開始順)
ご参考)   イーネットホームページから、各地のご当地言葉音声を確認することができます。
     https://www.enetcom.co.jp/topics/

■イーネットATMデジタルサイネージにおけるご当地言葉のご案内
イーネットATMの上部に設置しているデジタルサイネージにて、地域の名所の写真と共にご当地言葉をご紹介する動画を放映しています。
※放映頻度:15秒間(音声なし)を約5分に1回

〈ATM上部 デジタルサイネージ放映画像〉

ATMデジタルサイネージ放映画像

■会社概要
〇株式会社阿波銀行 概要 
創  業:1896年6月21日
資  本  金:234億円
預  金:3兆3,409億円(2024年3月末現在)
貸  出  金:2兆3,398億円(2024年3月末現在)
本  店:徳島県徳島市西船場町二丁目24番地の1
従業員数:1,316名(2024年3月末現在)
事  業  所:105店舗(2024年3月末現在)
     (徳島83、東京5、神奈川1、大阪7、兵庫3、岡山1、香川2、愛媛2、高知1)

〇株式会社イーネット 概要
設  立:1999年9月17日
資  本  金:4,347百万円
出資企業:計63社(https://www.enetcom.co.jp/company/investment/
業務内容:マルチメディア機能付現金自動預入支払機(ATM)の設置、運営、保守及び管理に関する業務

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社 阿波銀行
営業推進部
[矢部]TEL:088-656-7731
株式会社 イーネット
経営企画部
[阿部]TEL:03-6861-3118