Webキャッシュカード再発行
キャッシュカードの再発行のお手続きがスマートフォンでできます。
- キャッシュカードを盗難・紛失された方は、ただちにこちら (通帳カード紛失・偽造・盗難に関する受付窓口)までご連絡ください。
キャッシュカードのお支払いができないように、お手続きします。


お手持ちのキャッシュカードが汚れたり割れたりして使用できなくなった場合の再発行のお手続きができます。
- キャッシュカード(郵便物)のお受取りに2週間程度かかる場合があります。お急ぎの方で、運転免許証やマイナンバーをお持ちのお客さまは 店頭で即時受取りできる場合があります。
必ず事前にご連絡の上、ご来店ください。
3つのポイント
POINT01 いつでも
夜間でも休日でも ※
POINT02 どこでも
来店不要
POINT03 簡単・便利
スマホで手続き完了
- 月曜日 7:00~23:55
火~土曜日 0:05~23:55
日曜日 0:05~21:00
祝日(含む1月2日、3日)および銀行休業日(12月31日)は、当該曜日の利用時間帯を適用
お申込みいただける方
次の条件をすべて満たす方のみ、お申込みいただけます。
- 当行の普通預金キャッシュカードをお持ちの個人のお客さま(個人事業主を除く)
- 18歳以上70歳未満のご本人さま(代理人カードは対象外となります)
- スマートフォンでの操作・申込が可能な方
- 運転免許証・マイナンバーカードのいずれかをお持ちの方
- 汚損・破損等の理由で使用できなくなったキャッシュカードを手許にお持ちの方(紛失や盗難ではない)
- 暗証番号をお忘れでない方
- 暗証番号の規程回数以上の相違によるキャッシュカード利用不可の状態でない方
対象となるカードは以下のとおりです。
- キャッシュカード
- ICキャッシュカード
- 個人事業主、代理人カードは対象外
- あわぎんplus card、貯蓄預金キャッシュカード、各種ローンカード、事業者ローンカード、法人キャッシュカードは対象外
ご本人さま確認について
ご本人さま確認にあたっては、Web口振受付サービスの口座確認機能を利用しています。(口座振替契約の登録はされません)
- 店番・口座番号・生年月日・届出の電話番号・キャッシュカードの暗証番号等の情報が必要です。
- 暗証番号や電話番号等を一定回数誤って入力すると、当サービスをご利用いただけなくなります。
本人確認書類の撮影について
本人確認書類をご用意ください。(いずれか1点)
- 有効期限内のもの、新しい氏名、住所の記載があるものに限ります。
運転免許証(表・裏の両面)

マイナンバーカード(表面のみ)

当行にお届けいただいているご住所と異なる場合は、事前に住所変更の手続きが必要です。お近くの本支店窓口またはWebサイト等でのお手続きが必要です。
キャッシュカードの撮影について
汚損・破損等の理由で使用できなくなったキャッシュカードをご用意ください。
ご用意できない場合は、盗難または紛失の手続きが必要ですので、こちら(通帳カード紛失・偽造・盗難に関する受付窓口)までご連絡ください。
キャッシュカードのお支払いができないように、お手続きします。
お手続きの流れ
-
- STEP01利用規定のご確認
-
- メールアドレスの入力
- お申込みページURLのご案内
- 利用規定のご確認・ご同意
- 本人確認書類・キャッシュカードの撮影
-
- STEP02申込内容のご入力
-
- お申込みに必要な内容をご入力・ご確認いただきます。
- キャッシュカードのデザインのご選択など。
-
- STEP03ご本人さま確認
-
- ご本人さま確認情報の入力
- あわぎんWeb口振受付サービスにてご本人さま確認
口座番号/生年月日/電話番号等 - お申込みの受付をメールでお知らせします。
-
- STEP04手続き完了
-
- お手続きが完了するまで5営業日程度かかります。
- お手続きの完了をメールでお知らせします。
ご注意事項
- スマートフォンでのお申込みとなります。
- 暗証番号は届出済(現在使用中)の番号を継続使用してください。
- ローンカード再発行は、Webではお手続きいただけません。当行窓口でのお手続きをお願いします。
- ご入力内容に誤りや届出済みの内容と相違がある場合は、本サービスをご利用いただけません。
- 当行の総合的な判断で手続きを中止させていただく場合がございます。
キャッシュカード再発行にあたってのご注意事項
- キャッシュカードは、当行届出のご住所へ簡易書留郵便(転送不要扱)にて郵送いたします。お申込みいただいてから翌営業日以降に再発行のお手続きを行い郵便物を発送しますので、カードのお届けまでに2週間程度かかる場合がございます。お急ぎの方は、当行窓口でのお手続きをお願いします。
- 郵便物をお受取りいただけなかった場合、当行にてカードを破棄いたします。再交付には、ご来店いただき、再度のお手続きと所定の手数料が必要となります。
(注)転送届により、当行にお届けいただいた住所以外で郵便物をお受取りになっている場合についても、当行のカードは全て「転送不要扱」で郵送しておりますので、宛先不明となりお受取りになれません。 - 新カード受領後、旧カードはすみやかに磁気ストライプ部分(ICキャッシュカードはICチップ部分)にハサミを入れ、ご自身で破棄してください。
- 再発行後のカードは「ICキャッシュカード」となります。お取引限度額は、カード種類の変更有無により異なりますのでご注意ください。
【一般キャッシュカードを利用されている方(カード種類が変更となります)】
・お取引限度額は新カードの限度額が適用されます
個別に限度額を設定されていた場合、新カードへは引き継がれませんので、必要に応じ、再度お取引限度額を設定してください。
【ICキャッシュカードを利用されている方(カード種類は変更となりません)】
・お取引限度額(個別設定されている場合も含む)は、新カードにそのまま引き継がれます。 - 生体情報を登録されている旧カードの生体情報は、新カードへ引き継がれません。また、新カードには生体情報は登録できません。(サービス終了のため)
暗証番号をお忘れの場合や、暗証番号を規程回数以上相違しキャッシュカードが利用できなくなった場合の再発行のお手続きができます。
なお、所定の再発行手数料がかかりますが、店頭での手続きよりもお得です。
- 店頭の場合、お持ちのキャッシュカードに暗証番号を再登録することが可能な場合があります。この場合、手数料は不要です。(ただし、磁気 ストライプやICチップの状況により、再登録できない場合がありますのでご了承ください)
- キャッシュカード(郵便物)のお受取りに2週間程度かかる場合があります。お急ぎの方で、運転免許証やマイナンバーをお持ちのお客さまは 店頭で即時受取りできる場合があります。必ず事前にご連絡の上、ご来店ください。
- あわぎんWeb口振受付サービス(当行提携企業HPからの口座振替の受付等)、Web受付サービス(ai-mo新規申込・ログオンパスワード再登録・ワンタイムパスワード利用停止の受付)、Web照会サービス(当行HPから残高・入出金照会の確認)にて暗証番号の入力を一定回数相違した場合は、キャッシュカードを再発行しても当該サービスはご利用になれません。店頭にて機能停止解除の手続きをお願いします。 なお、キャッシュカード再発行により、ATM取引はご利用いただけます。
3つのポイント
POINT01 いつでも
夜間でも休日でも ※
来店不要
POINT02 簡単・便利
スマホで手続き完了
POINT03 手数料がお得に!
手数料が窓口よりお得!
- 月曜日 7:00~23:55
火~土曜日 0:05~23:55
日曜日 0:05~21:00
祝日(含む1月2日、3日)および銀行休業日(12月31日)は、当該曜日の利用時間帯を適用
お申込みいただける方
次の条件をすべて満たす方のみ、お申込みいただけます。
- 当行の普通預金キャッシュカードをお持ちの個人のお客さま(個人事業主を除く)
- 18歳以上70歳未満のご本人さま(代理人カードは対象外となります)
- スマートフォンでの操作・申込が可能な方
- 運転免許証・マイナンバーカードのいずれかをお持ちの方
- 暗証番号をお忘れの方、または、暗証番号を規程回数以上相違しキャッシュカードが利用不可となっている方
- ご使用いただけなくなったキャッシュカードを手許にお持ちの方(紛失や盗難ではない)
- 再発行するキャッシュカード契約がある口座に、手数料相当額以上の残高がある方(口座引き落としさせていただきます)
対象となるカードは以下のとおりです。
- キャッシュカード
- ICキャッシュカード
- 個人事業主、代理人カードは対象外
- あわぎんplus card、貯蓄預金キャッシュカード、各種ローンカード、事業者ローンカード、法人キャッシュカードは対象外
本人確認書類の撮影について
本人確認書類をご用意ください。(いずれか1点)
運転免許証(表・裏の両面)

マイナンバーカード(表面のみ)

当行にお届けいただいているご住所と異なる場合は、事前に住所変更の手続きが必要です。お近くの本支店窓口またはWebサイト等でのお手続きが必要です。
キャッシュカードの撮影について
暗証番号不明・規定回数以上の暗証相違の理由で使用できなくなったキャッシュカードをご用意ください。
ご用意できない場合は、盗難または紛失の手続きが必要ですので、こちらからお手続きをお願いします。
キャッシュカードのお支払いができないように、お手続きします。
お手続きの流れ
-
- STEP01利用規定のご確認
-
- メールアドレスの入力
- お申込みページURLのご案内
- 利用規定のご確認・ご同意
- 本人確認書類・キャッシュカードの撮影
-
- STEP02申込内容のご入力
-
- お申込みに必要な内容をご入力・ご確認いただきます。
- キャッシュカードのデザインのご選択、暗証番号の再登録など
-
- STEP03受付完了
-
お申込みの受付をメールでお知らせします。
-
- STEP04手続き完了
-
- お手続きが完了するまで5営業日程度かかります。
- お手続きの完了をメールでお知らせします。
ご注意事項
- スマートフォンでのお申込みとなります。
- キャッシュカード再発行には、再発行手数料880円(消費税込)がかかります。手数料は、再発行するキャッシュカード契約がある口座からお引き落としさせていただきます。なお、領収書は発行いたしません。また、お手続き時に残高が不足する場合は、お申込みを取り下げさせていただきます。
- 店頭の場合、お持ちのキャッシュカードに暗証番号を再登録することが可能な場合があります(磁気ストライプやICチップの状況により、再登録できない場合がありますのでご了承ください)。この場合、手数料は不要です。
- 暗証番号を新たに登録していただきます。
- ローンカード再発行は、Webではお手続きいただけません。当行窓口でのお手続きをお願いします。
- ご入力内容に誤りや届出済みの内容と相違がある場合は、本サービスをご利用いただけません。
- 当行の総合的な判断で手続きを中止させていただく場合がございます。
キャッシュカード再発行にあたってのご注意事項
- キャッシュカードは、当行届出のご住所へ簡易書留郵便(転送不要扱)にて郵送いたします。お申込みいただいてから翌営業日以降に再発行のお手続きを行い郵便物を発送しますので、カードのお届けまでに2週間程度かかる場合がございます。お急ぎの方は、当行窓口でのお手続きをお願いします。
- 郵便物をお受取りいただけなかった場合、当行にてカードを破棄いたします。再交付には、ご来店いただき、再度のお手続きと所定の手数料が必要となります。
(注)転送届により、当行にお届けいただいた住所以外で郵便物をお受取りになっている場合についても、当行のカードは全て「転送不要扱」で郵送しておりますので、宛先不明となりお受取りになれません。 - 新カード受領後、旧カードはすみやかに磁気ストライプ部分(ICキャッシュカードはICチップ部分)にハサミを入れ、ご自身で破棄してください。
- 再発行後のカードは「ICキャッシュカード」となります。お取引限度額は、カード種類の変更有無により異なりますのでご注意ください。
【一般キャッシュカードを利用されている方(カード種類が変更となります)】
・お取引限度額は新カードの限度額が適用されます
個別に限度額を設定されていた場合、新カードへは引き継がれませんので、必要に応じ、再度お取引限度額を設定してください。
【ICキャッシュカードを利用されている方(カード種類は変更となりません)】
・お取引限度額(個別設定されている場合も含む)は、新カードにそのまま引き継がれます。 - 生体情報を登録されている旧カードの生体情報は、新カードへ引き継がれません。また、新カードには生体情報は登録できません。(サービス終了のため)
キャッシュカードを紛失された方で、事前に当行に届出をいただいている場合の再発行のお手続きができます。
届出をいただいてない方は、ただちにこちら(通帳カード紛失・偽造・盗難に関する受付窓口)までご連絡ください。キャッシュカードのお支払いができないように、お手続きします。
なお、所定の再発行手数料がかかりますが、店頭での手続きよりもお得です。
- キャッシュカード(郵便物)のお受取りに2週間程度かかる場合があります。お急ぎの方で、運転免許証やマイナンバーをお持ちのお客さまは 店頭で即時受取りできる場合があります。必ず事前にご連絡の上、ご来店ください。
3つのポイント
POINT01 いつでも・どこでも
夜間でも休日でも ※
来店不要
POINT02 簡単・便利
スマホで手続き完了
POINT03 手数料がお得に!
手数料が窓口よりお得!
- 月曜日 7:00~23:55
火~土曜日 0:05~23:55
日曜日 0:05~21:00
祝日(含む1月2日、3日)および銀行休業日(12月31日)は、当該曜日の利用時間帯を適用
お申込みいただける方
次の条件をすべて満たす方のみ、お申込みいただけます。
- キャッシュカードを紛失された方で、事前に当行に届出をいただいている場合
- 当行の普通預金キャッシュカードをお持ちの個人のお客さま(個人事業主を除く)
- 18歳以上70歳未満のご本人さま(代理人カードは対象外となります)
- スマートフォンでの操作・申込が可能な方
- 運転免許証・マイナンバーカードのいずれかをお持ちの方
- 再発行するキャッシュカード契約がある口座に、手数料相当額以上の残高がある方(口座引き落としさせていただきます)
対象となるカードは以下のとおりです。
- キャッシュカード
- ICキャッシュカード
- 個人事業主、代理人カードは対象外
- あわぎんplus card、貯蓄預金キャッシュカード、各種ローンカード、事業者ローンカード、法人キャッシュカードは対象外
本人確認書類の撮影について
本人確認書類をご用意ください。(いずれか1点)
運転免許証(表・裏の両面)

マイナンバーカード(表面のみ)

当行にお届けいただいているご住所と異なる場合は、事前に住所変更の手続きが必要です。お近くの本支店窓口またはWebサイト等でのお手続きが必要です。
お手続きの流れ
-
- STEP01利用規定のご確認
-
- メールアドレスの入力
- お申込みページURLのご案内
- 利用規定のご確認・ご同意
- 本人確認書類の撮影
-
- STEP02申込内容のご入力
-
- お申込みに必要な内容をご入力・ご確認いただきます。
- キャッシュカードのデザインのご選択、暗証番号の再登録
-
- STEP03事務フロー
-
- ご本人さま確認情報の入力
- あわぎんWeb口振受付サービスにてご本人さま確認
口座番号/生年月日/電話番号等 - お申込みの受付をメールでお知らせします。
-
- STEP04手続き完了
-
- お手続きが完了するまで5営業日程度かかります。
- お手続きの完了をメールでお知らせします。
ご注意事項
- スマートフォンでのお申込みとなります。
- キャッシュカード再発行には、再発行手数料880円(消費税込)がかかります。手数料は、再発行するキャッシュカード契約がある口座からお引き落としさせていただきます。なお、領収書は発行いたしません。また、お手続き時に残高が不足する場合は、お申込みを取り下げさせていただきます。
- 暗証番号を新たに登録していただきます。
- ローンカード再発行は、Webではお手続きいただけません。当行窓口でのお手続きをお願いします。
- ご入力内容に誤りや届出済みの内容と相違がある場合は、本サービスをご利用いただけません。
- 当行の総合的な判断で手続きを中止させていただく場合がございます。
キャッシュカード再発行にあたってのご注意事項
- キャッシュカードは、当行届出のご住所へ簡易書留郵便(転送不要扱)にて郵送いたします。お申込みいただいてから翌営業日以降に再発行のお手続きを行い郵便物を発送しますので、カードのお届けまでに2週間程度かかる場合がございます。お急ぎの方は、当行窓口でのお手続きをお願いします。
- 郵便物をお受取りいただけなかった場合、当行にてカードを破棄いたします。再交付には、ご来店いただき、再度のお手続きと所定の手数料が必要となります。
(注)転送届により、当行にお届けいただいた住所以外で郵便物をお受取りになっている場合についても、当行のカードは全て「転送不要扱」で郵送しておりますので、宛先不明となりお受取りになれません。 - 新カード受領後、旧カードはすみやかに磁気ストライプ部分(ICキャッシュカードはICチップ部分)にハサミを入れ、ご自身で破棄してください。
- 再発行後のカードは「ICキャッシュカード」となります。お取引限度額は、カード種類の変更有無により異なりますのでご注意ください。
【一般キャッシュカードを利用されている方(カード種類が変更となります)】
・お取引限度額は新カードの限度額が適用されます
個別に限度額を設定されていた場合、新カードへは引き継がれませんので、必要に応じ、再度お取引限度額を設定してください。
【ICキャッシュカードを利用されている方(カード種類は変更となりません)】
・お取引限度額(個別設定されている場合も含む)は、新カードにそのまま引き継がれます。 - 生体情報を登録されている旧カードの生体情報は、新カードへ引き継がれません。また、新カードには生体情報は登録できません。(サービス終了のため)