月々1,000円からはじめられる投資信託あわぎん投信積立サービス
あわぎん投信積立サービスのポイント
月々1,000円から投資信託がはじめられます。
ポイント1 | 月々1千円から |
|
---|---|---|
ポイント2 | ドルコスト平均法で購入します |
|
ポイント3 | 継続的に購入 |
|
ポイント4 | いろんな資産に分散投資 |
|
あわぎん投信積立サービスの概要
ご利用いただける方 | 個人および法人のお客さま。 |
---|---|
積立金額 |
1ファンドにつき、1千円以上1千円単位です。 |
積立方法 | お客さまの指定された口座振替日に一定金額を指定口座から自動振替し、ご契約ファンドを購入いたします。 |
口座振替日 | 毎月10日、27日のいずれかをご指定ください。指定振替日が銀行の休業日等の場合は、翌営業日を振替日とします。 |
引落指定口座 | 普通預金または当座預金 |
お申込み手数料 | ご契約ファンドの購入に必要なお申込み手数料(含む消費税等)を振替金額から差し引かせていただきます。(投資信託における手数料等は以下に記載していますので、ご確認ください。) |
サービスの変更・中止 | 次回振替日の2営業日前(お申込日含む、口座振替日除く)までにお届けのあった場合は、次回から変更・中止ができます。 |
ご換金の手続 <解約・買取> |
原則いつでもお申込みできます。 ※海外市場の休業日など、ファンド自体の取引不可日は除きます。 |
ご注意ください(必ずお読みください)
~投資信託についての留意点~
当行制定の勧誘方針に基づき、お客さま保護の観点から、
お申込みをお断りする場合がございますので、
あらかじめご了承ください。
投資信託に係るリスクについて
- ・
- 投資信託の基準価額は組入れ有価証券等の値動きにより変動するため、お受取金額が投資元本を割り込むリスクがあります。外貨建て資産に投資するものは、この他に通貨の価格変動により基準価額が変動するため、お受取金額が投資元本を割り込むリスクがあります。これらのリスクはお客さまご自身が負担することとなります。
その他のご注意点について
- ・
- 投資信託は預金ではなく、預金保険制度の対象ではありません。
- ・
- 当行で取り扱う投資信託は、投資者保護基金制度は適用されません。
- ・
- 投資信託は金融機関の預金と異なり、元本や分配金の保証はありません。また、利回り保証もありません。
- ・
- 当行は投資信託の販売会社です。投資信託の設定および運用は投資信託委託会社が行います。
- ・
- 個人のお客さまの場合、原則として満20歳以上のご本人さまによるお取引とさせていただきます。
- ・
- 投資信託は、金融商品取引法第37条の6(書面による契約解除)の規定の適用(いわゆる「クーリング・オフ」の適用)はありません。
- ・
- 当行での投資信託のご購入または不購入が、お客さまとの他のお取引(ご預金、ご融資等)に影響を及ぼすことはありません。
- ・
- 投資信託のご購入に際しては、必ず最新の「投資信託説明書(交付目論見書)・目論見書補完書面」(契約締結前交付書面)の内容をご確認のうえ、ご自身でご判断ください。(最新の「投資信託説明書(交付目論見書)・目論見書補完書面」(契約締結前交付書面)は、当行の本・支店等の投資信託販売窓口にてご用意しております。)
- ・
- 投資信託における手数料等についても、事前に必ずご確認ください。
商号等 | 株式会社 阿 波 銀 行 登録金融機関 |
---|---|
登録 | 四国財務局長(登金)第1号 |
加入協会 | 日本証券業協会 |
投資信託における手数料等
投資信託における手数料の概略は次のとおりです。お客さまには以下の費用をご負担いただきます。投資されるファンドの手数料の詳細については、当該ファンドの「投資信託説明書(交付目論見書)・目論見書補完書面」(契約締結前交付書面)でご確認ください。
購入時 | お申込手数料(税込) | 基準価額に対して3.85%を上限とする率を乗じて得た額とします。(お申込時に直接ご負担いただきます) (お申込手数料=購入口数×1口あたり基準価額×手数料率) |
---|---|---|
追加設定時 信託財産留保額 |
状況によって変動するため、事前に料率、上限等を表示することができません。 | |
保有時 | 信託報酬(税込) | 信託財産の純資産総額に対して、年率2.2%を上限とする率を乗じて得た額とします。信託財産でご負担いただきます。(保有期間中に間接的にご負担いただきます) |
その他の費用 |
監査報酬、有価証券売買時の売買委託手数料、資産を外国で保管する場合の費用等は信託財産でご負担いただきます。(保有期間中に間接的にご負担いただきます) |
|
換金時 | 信託財産留保額 | 基準価額に対して0.5%を上限とする率を乗じて得た金額とします。(換金時に直接ご負担いただきます) |
換金手数料 | ありません。 |
- ※
- 当該手数料などの合計額については、保有期間などに応じて異なりますので、表示することができません。
- ※
- 追加設定時信託財産留保額・・・投資信託を購入される投資家の購入代金から差し引いて、信託財産に繰り入れる金額のことです。
- ※
- 信託報酬…投資信託の運営や管理の対価として、販売会社、委託会社、受託会社が信託財産の中から受取る報酬のことです。
- ※
- 信託財産留保額…投資信託を換金される投資家の換金代金から差引いて、信託財産に繰り入れる金額のことです。
対象ファンド:対象ファンドは24種類取りそろえております。ファンド、投資信託会社についてはファンド説明をご覧ください。