サービスのご案内
◆ご利用いただけるお客さま |
当行国内本支店に普通預金口座(総合口座普通預金を含む)をお持ちの個人のお客さま
(ただし、事業でお使いの口座はご利用いただけません。)
(ただし、事業でお使いの口座はご利用いただけません。)
◆ご利用いただけるサービス

|
(注)
- 「入出金明細」は、ご照会日から70日前までの明細がご覧いただけます。
ダウンロードできる電子明細は「CSV形式」です。 - 振替先口座は事前のお届けが必要ですが、振込先口座は「ご操作の都度入力ができ、登録の要否をご指定いただけます」ので、事前のお届けは必要ありません。
また、お振込み・お振替えには、リアルタイムのご依頼が可能な「即時扱」と、翌日から7営業日後までの指定が可能な「予約扱」があります。 - ご利用方法には次の2方式がございます。なお、領収書等は発行しませんのでご了承ください。
(1) オンライン方式 払込書(納付書等)に記載の「収納機関番号・納付番号・確認番号」等をインターネットやスマートフォンの画面から入力する方法 ※ 払込可能な料金は、払込書に「Pay-easy(ペイジー)」マークが表示され、当行と収納契約締結済の料金に限ります。詳細はこちらで確認してください。 (2) 情報リンク方式 収納機関の料金支払画面等で金融機関(阿波銀行)を選択いただくことにより、インターネットバンキングの画面にリンクして支払う方法 - 通帳式定期預金へは「スーパー定期」「スーパー定期300」「期日指定定期預金」「変動金利定期預金」のお預入れができます。積立式定期預金は「たまるくん(自由型)」通帳へのお預入れができます。
引き出し可能な定期預金は通帳式定期預金に預入されている「スーパー定期」「スーパー定期300」「期日指定定期預金」「変動金利定期預金」、積立式定期預金は「たまるくん(自由型)」「一般財形預金」です。
なお、財形住宅・財形年金については、残高照会のみのお取扱いとなります。 - インターネットバンキング外貨預金取引のうち、外貨定期預金の預入・外貨預金口座開設受付では、都度、PDFファイル形式の「契約締結前交付書面」を閲覧またはダウンロードしていただく電子交付を実施しています。
外貨普通預金・外貨積立預金への預入は、1通貨単位以上10万米ドル相当額未満となります。
外貨普通預金・外貨積立預金からの引出は、1通貨単位以上10万米ドル相当額未満となります。
外貨定期預金への預入は、10万円相当額以上10万米ドル相当額未満となります。
外貨定期預金からの引出は、10万米ドル相当額未満(元金のみ)となります。
なお、同一通貨間の振替の場合は、お取引金額の制限はありません。
外貨預金のリスク・手数料等については以下のとおりです。必ずお読みいただくようお願いいたします。
外貨預金のリスク・手数料等について - 為替特約付外貨定期預金のお申込にあたり、あらかじめインターネットバンキング上で都度、PDFファイル形式の「契約締結前交付書面」等を閲覧またはダウンロードしていただく電子交付を実施しています。
為替特約付外貨定期預金はあらかじめ当行が「通貨」「適用利率」「為替リスク回避幅」「預入期間」の条件と募集期間を設定する募集方式としています。1回あたりのお申込金額は100万円以上1円単位となります。
為替特約付外貨定期預金のリスク等については以下のとおりです。必ずお読みいただくようお願いいたします。
為替特約付外貨定期預金のリスク等について - 投資信託の購入や投信積立サービスの新規お申込みにあたり、あらかじめインターネットバンキング上でお客さまの投資に関するご意向・目的等(投資に関するお考え等)の登録が必要となります。
インターネットバンキングの投資信託取引では、投資信託の購入および投信積立サービスの新規・変更のお申込みに際してご購入またはご契約の都度PDFファイル形式の目論見書を閲覧またはパソコン上へダウンロードいただく目論見書電子交付を実施しております。
スイッチング取引はご利用いただけません。
1回あたりのお申込金額は1億円未満となります。
(お取引(ご購入・解約/買取)は1ファンドにつき1日1回のみで1万円以上1円単位です)
投資信託のリスク・手数料等については以下のとおりです。必ずお読みいただくようお願いいたします。
投資信託のリスク・手数料等について - 住所変更については、当座預金、融資、マル優、マル特、マル財、貸金庫、外国為替の何れかのお取引またはご利用があるお客さまはご利用できません。
- 対象とならないローンやご利用いただけない時間帯があります。
- 追加受付可能なご本人名義の当行口座は、普通・貯蓄・定期・財形・投資信託・外貨預金口座です。
ご利用時間・手数料 |
原則として「24時間 365日」のご利用が可能です。
(注)定期休止時間帯(日曜日AM0:00~AM6:00)を除きます。
サービス内容等により、ご利用時間が異なります。
(注)定期休止時間帯(日曜日AM0:00~AM6:00)を除きます。
サービス内容等により、ご利用時間が異なります。

サービス | ご利用可能時間(注1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
月曜日 | 火~金曜日 | 土曜日 | 日曜日 | |||
照会 | 0:00~24:00 | 6:00~24:00 | ||||
即時 | 振替 | 当行宛 | 7:00~24:00 | 0:00~24:00 | 6:00~21:00 | |
振込 | 当行宛 (注2) |
7:00~24:00 | 0:00~24:00 | 6:00~21:00 | ||
他行宛 (注2)(注3) |
7:00~23:50 | 0:05~23:50 | 6:00~21:00 | |||
予約 | 振替 | 当行宛 | 0:00~24:00 | 6:00~24:00 | ||
振込 | 当行宛 | |||||
他行宛 | 0:00~23:50 | 0:05~23:50 | 6:00~23:50 | |||
料金払込(注4) | 7:00~23:30 | 0:30~23:30 | 6:00~21:00 | |||
定期預金・財形預金 | 0:00~24:00 | 6:00~24:00 | ||||
外貨預金 | ||||||
為替特約付外貨定期預金(注5) | ||||||
投資信託(注6) | ||||||
ai-mo通帳 | 切替申込 | 0:00~6:00 8:00~24:00 |
8:00~24:00 | |||
入出金明細照会 | 0:00~24:00 | 6:00~24:00 | ||||
電子交付 | 0:00~24:00 | 6:00~24:00 | ||||
住所変更受付 | ||||||
預金口座振替受付 | ||||||
ローン(注7) | ||||||
ご利用口座追加受付 | ||||||
振込・払込限度額の変更・照会 | ||||||
メッセージ・電子メール通知 | ||||||
メンテナンス機能 |
(注1) | 祝日(含む1月2日~3日)および銀行休業日(12月31日)は、該当曜日の利用時間帯を適用いたします。 ただし、他行宛振込(即時)については、土・日の利用時間帯を適用いたします。 日替り処理のため24:00前後に1分間程度、ご利用いただけない時間帯がございます。 |
(注2) | ご利用時間のうち、平日8:00~21:00以外の時間帯は、ワンタイムパスワードを利用登録されたお客さま(※)のみご利用いただけます。 ※ご利用いただくためには、「各種申込・変更メニューの夜間振込設定」にて振込停止設定を「停止しない」にしてください。 |
(注3) | 振込先金融機関が24時間即時振込に対応していない場合は、お振込みいただけません。 また、該当時間に振込先金融機関が休止時間帯等の場合、即時ではなく、一定時間以降または翌営業日のお振込みになる場合があります。 |
(注4) | 収納機関の都合により、上記時間帯であってもサービスがご利用いただけない場合がございます。 |
(注5) | 申込・取消は募集期間中のみ。 |
(注6) | 購入はご利用を休止させていただく時間帯がございます。 取引ごとのお取引時間については、下記をご覧ください。 |
(注7) | 一部繰上返済のお取引時間については、こちらのQ&Aをご覧ください。 |
●外貨預金のお取引時間 |

|
※ | 営業日に12/31、1/1~1/3、5/3~5/5は含まれません。 |
※ | 相場が急変した場合、上記公表時間以外に相場を変更する場合があります。 なお、くわしくは、こちらをご覧ください。 |
外貨預金のリスク・手数料等については以下のとおりです。必ずお読みいただくようお願いいたします。
外貨預金のリスク・手数料等について
●投資信託のお取引時間 |

お申込時間 | 銀行の受付日 (購入・解約・ 投信積立サービス) | 購入代金の引落し | 取消時限 (購入・解約・ 投信積立サービス) |
---|---|---|---|
平日0:00~15:00 | 当日 | 申込日の15:00すぎ | 申込日の15:00まで |
平日15:00~24:00 土・日・祝日 ファンド受付不可日 |
翌営業日 | 申込日の翌営業日の 15:00すぎ |
申込日の翌営業日の 15:00まで |
※ | システムメンテナンスのため、毎日3:00~6:00の時間帯は購入を休止させていただきます。 解約・買取・取消・残高照会等は上記時間帯(定期休止時間帯、日曜日の0:00~6:00は除きます)でもご利用いただけます。 |
※ | 「約定日」「解約代金の入金日」はファンドごとに異なりますので、サービス画面上でご確認ください。 |
※ | 営業日に土・日・祝日、12月31日、1月1日~1月3日、ファンド受付不可日は含まれません。 投資信託のリスク・手数料等については以下のとおりです。必ずお読みいただくようお願いいたします。 投資信託のリスク・手数料等について |
1.月間基本料金 |
無料 |
2.振込・振替手数料 |
(消費税等込) | |||||||||||||||||
|
(注)1. | 振込手数料は、振替指定日にお振込資金に合算して自動引落させていただきます。ただし、取引明細は別々に表示されます。 |
2. | お振替えは、ご利用口座としてお届けいただいたご本人名義の口座間の資金移動です。 |
(2019年10月1日現在) |
セキュリティ対策・ご利用いただける端末等 |
◆セキュリティ対策
● | インターネットでの情報の漏えい、盗聴、データの偽造・改ざんを防ぐため、お客さまの情報の送受信に「128bit SSL」暗号化方式を、パソコンをご利用の場合はスパイウェア対策として「ソフトウェアキーボード」を採用。 | ||
● | セキュリティレベルの高い「可変パスワード方式(※)」を採用しています。
|
||
● | フィッシング犯罪の対策として、日本ベリサイン株式会社のEV SSLサーバー証明書を導入しました。あわぎんのインターネットバンキングにアクセスされると、アドレスバーが緑色に変わり、正当なサイトであることがわかります。対応OS、ブラウザ、設定方法はこちらにてご確認ください。 | ||
● | 「SaAT Netizen(サート・ネチズン)」はネットムーブ株式会社が提供するインターネットバンキング専用のパソコン用ウィルス対策ソフトです。 当行では、「SaAT Netizen(サート・ネチズン)」を無償配布いたします。 |
||
● | ai-moのお取引をより安全にご利用いただくため、スマートフォン上で稼動するワンタイムパスワードアプリを無料提供いたします。 |
くわしくはこちらをご覧ください。
◆ご利用いただける端末等(2020年12月17日現在)
次の動作確認済環境でのご利用を推奨します。
※動作確認を行っていない端末環境では、一部取引や画面表示などに制約が生じる場合があります。
※動作確認は代表的な端末で行っています。
●パソコン・タブレット端末の場合
◆パソコン
SSL128bit暗号化方式が動作し、日本語の入力・表示が可能な、次のブラウザソフトとインターネットに接続できるパソコン等が必要です。
SSL128bit暗号化方式が動作し、日本語の入力・表示が可能な、次のブラウザソフトとインターネットに接続できるパソコン等が必要です。

|
(注) |
|
◆タブレット端末

iPad | Android端末 | |
---|---|---|
OS | iOS 10、11、12、13 |
Android 5、6、7、8、9 |
ブラウザ | ※Safariで動作確認 | ※Chromeで動作確認 |
●スマートフォンの場合
iPhone | Android端末 | |
---|---|---|
OS | iOS 10、11、12、13 | Android5、6、7、8、9、10 |
ブラウザ | ※Safariで動作確認 | ※Chromeで動作確認 |
※ | 以下のNTTドコモのらくらくスマートフォンをご利用の場合は、「投資信託の購入」、「あわぎん投信積立サービスの新規申込」、「外貨預金の外貨定期預金のお預入れ」および「為替特約付外貨定期預金の申込」のお取引きができません。 ・らくらくスマートフォン F-12D ・らくらくスマートフォン2 F-08E ・らくらくスマートフォン プレミアム F-09E ・らくらくスマートフォン3 F-06F |
サービスご利用規定・お申込み手順 |
◆サービスご利用規定 「あわぎんインターネット・モバイルバンキング利用規定」はこちら(PDF)から。
◆お申込み手順 当行に普通預金口座をお持ちの満70歳未満のお客さまは、インターネットで簡単にお申込みいただけます。 こちらをご覧ください。 また、以下の方法でもお申込みいただけます。 「お申込み(申込書請求)」をクリックしてサービス申込書をご請求願います。
2週間程度で申込書類を郵送させていただきますので、必要事項をご記入・捺印、本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)のコピーを同封のうえ、返信用封筒でご返送いただくか、お取引店窓口にご提出願います。 |
![]() |