「ミュージアム88カードラリーin四国」参加施設の拡大
平成22年06月18日
阿波銀行は、平成19年10月から、四国の地方銀行4行(阿波銀行・百十四銀行・伊予銀行・四国銀行)で共同実施しております『ミュージアム88カードラリーin四国』の参加施設を追加いたしますので、下記のとおりお知らせいたします。
四国の地方銀行4行では、文化施設のカードラリーを通じ、地域の文化的風土のさらなる醸成や観光振興、ミュージアム施設および四国全体の活性化を引続き応援します。
記
1. |
参加施設の追加 |
|
施設名称(所在地) |
備 考 |
萬翠荘 (愛媛県松山市) |
愛媛県で最も古い鉄筋コンクリート造りの建物。日本人のアンバランスの美意識である左右非対称で構成され、昭和60年に愛媛県指定有形文化財になっている。 |
|
2. |
取扱開始日 平成22年6月18日(金) |
3. |
参加施設数 |
|
|
施設数 |
備考 |
徳島県 |
38施設 |
- |
香川県 |
45施設 |
- |
愛媛県 |
50施設 |
1施設追加 |
高知県 |
37施設 |
- |
合計 |
170施設 |
169施設から170施設に拡大 |
|
4. |
実施状況(平成22年5月31日現在) |
|
(1)参加申込者数 37,137名 |
|
(2)マスター賞認定者数 |
|
|
|
内訳 |
認定者数 |
四国マスター賞 |
115名 |
徳島県マスター賞 |
151名 |
香川県マスター賞 |
196名 |
愛媛県マスター賞 |
257名 |
高知県マスター賞 |
152名 |
合 計(のべ人数) |
871名 |
|
|
※ |
四国マスター賞とは・・・ミュージアム入館時にもらえる「オリジナルミュージアムカード」を四国各県で22施設以上、合計88施設以上集めると、四国マスターに認定され、もれなく認定証楯を贈呈するもの。(ただし、同一施設は除きます。) |
※ |
徳島県・香川県・愛媛県・高知県マスター賞とは・・・ミュージアム入館時にもらえる「オリジナルミュージアムカード」を同一県で22施設以上集めると、県マスターに認定され、もれなく認定証楯を贈呈するもの。(ただし、同一施設は除きます。) |
|
5. |
その他 |
|
『ミュージアム88カードラリーin四国』の概要につきましては、添付ファイルをご参照ください。 |

カードラリー別紙.pdf(13.3kB)